こんにちは、こんばんは、おはようございます。
どうも、ロクロクです。
今回のテーマはこれ!
WordPressでメールフォームを作成するならContact Form 7できまりでしょ!
チェケラ!
WordPressプラグインContact Form 7 の導入
Contact Form 7の導入を行います。
1. WordPress CMSサイトでの問い合わせフォーム
WordPress-4になって、人気プラグインが管理画面で紹介されるようになりました。
Contact Form 7も、ランクされています。
作者は日本人です。
2. Contact Form 7の導入理由
Contact Form 7の導入理由は、次の3点です。
1. シンプルで使い易い割には機能が整っている。
2. 画像認証は事実上必須といえるが、シンプルな併用プラグインが用意されている。
3. 直ぐに使えるデフォルトのフォームが用意されている。
3. Contact Form 7のインストール
Contact Form 7をプラグインでインストールして有効化にしてください。
WordPressプラグインContact Form 7 – 使い方
プラグイン一覧で表示された画面を見ると、左へお問い合わせと表示されています。
Contact Form 7の有効化に伴う表示です。
次の3ステップで簡単に完了します。
コンタクトフォームの一覧表示 – ステップ1
お問い合わせをクリックします。
コンタクトフォーム1は、デフォルトのお問い合わせメールフォームです。右へショートコードが表示されています。固定ページで指定するメールフォームのキー情報です。
コンタクトフォームの編集 – ステップ2
続けて、コンタクトフォーム1をクリックすると編集画面が表示されます。
少なくともメールアドレスは指定するところです。
固定ページの表示指定 – ステップ3
メールフォームを固定ページで表示する指定です。先程のショートコードをコピペするだけです。
メールフォームのプレビュー
固定ページのビジュアルモードではショートコードだけの表示ですが、プレビューを行うとメールフォームが表示されます。
具体的なメールフォーム
デフォルトのままで、取り敢えずプレビューまでを記載しました。
カスタマイズや画像認証等についても、インターネット上に情報がありますので、気になる方は是非チェックを!!
WordPressを基礎から勉強したい人はこちらの本がオススメです!
Contact Form 7 カスタマイズ
このサイトがわかりやすかったです。
では!
コメント