こんにちは、こんばんは、おはようございます。
どうも、ロクロクです。
本ブログもとうとう、Amazonアソシエイトを導入致しました。
これで少しでもサーバ代を回収できればと思って頑張ろうかと思います!
折角登録しましたので、メモ代わりに記事にしましたので、必要なかたはどうぞ!
Amazonアソシエイトへのアカウント登録
まずはAmazonアソシエイト公式ページにアクセスし、
『無料アカウント作成』ボタンをクリック
するとamazonのログイン画面が表示されますので、
アカウントをお持ちの方はメールアドレス(or 電話番号)とパスワードを入力し、ログインしてください。
アカウントをお持ちでない方は『初めて利用します。』にチェックをし、サインインボタンをクリックし、
画面の指示に従い、アカウントを新規作成しておきましょう。
自分はいつも買い物に使用しているアカウントをそのまま使用しました。
すると自身のアカウント情報確認と必要事項のチェックを行い
『次 Webサイト情報』ボタンをクリックしてください。
通常の個人利用であれば、上から
・上記の紹介料受取人
・いいえ
・いいえ(日本人の場合)
にチェックで問題ありません。
次の画面ではWebサイトの情報を入力していきます。
自身のブログやサイトに関して適切な情報を入力していきましょう。
下にスクロールしていきガンガン入力していきましょう。
一番下まで入力が完了したら『次へ』ボタンをクリックしましょう。
再びアカウント情報の入力画面に遷移します。
ここの手順はちょっとわかりずらいので要注意です。
私は下記の通り進めて無事次の画面に進めました。
1.電話番号を入力し、『今すぐ電話する』ボタンをクリック。(私は携帯電話の番号を入力しましたが、番号をそのまま入力すればOKでした)
2.すぐに不在着信で電話がかかってきます。恐れずに電話をとりましょう。アナウンスが流れます。
3.『こちらがあなたのPINです:XXXX』という表示が追加されていますので、そのPINを電話のキーパッドで入力してください。
上記の手順が完了すると画面が下記のように変化します。
契約条件に同意できれば、チェックボックスをチェックし『完了ボタン』をクリックしてください。
以上でアカウントの登録が完了となります。
表示されたアソシエイトIDはしっかりメモしておきましょう。
そのまま支払い方法を指定する場合、『支払い方法を今指定する』を選択しましょう。
支払い方法の指定
支払い方法を選択していきます。
今回は『銀行振り込みでの支払いを希望』にチェックし、
口座情報を入力していきます。
入力が完了したら『登録』ボタンをクリックしましょう。
名前は姓と名の間に半角スペースを入力し、半角カタカナで入力しましょう。
※銀行振込を選択した場合、5000円以上の紹介料で支払いが行われるそうです。Amazonギフト券の場合、1500円以上だそうです。
以上で支払い方法の指定は完了となります。
記事にAmazonアフィリエイトリンクを添付
次はいよいよブログに商品紹介にリンクを添付いたします。
Amazonアソシエイトの管理画面トップの検索画面に紹介した製品に関するワードを入力し『GO』ボタンをクリック。
対象の製品が見つかったら『リンクを作成』ボタンをクリックしてください。
するとHTMLコードが生成されますので、こちらをコピーしましょう。
コピーしたHTMLコードを本文に記入いたします。
Amazonアソシエイト 参加者宣言
記事内にアフィリエイトリンクを配置することができるようになりましたが、
あと1つやっておくべきことがあります。
それはサイト内にAmazonアソシエイトプログラムの参加者であることを記述しておかなくてはなりません。
これを怠ってしまうと突然アカウント停止になってしまう可能性もあるそうですので、お忘れなく。
要するに、サイトのどこかに、下記のフォーマットの文章を配置しておく必要があります。
○○○(サイト名)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
以上、それではこのへんで、アディオース
コメント