こんにちは、こんばんは、おはようございます。
どうも、ロクロクです。
相変わらずの寝不足気味ですが、最近このプラグインを見つけてテンションあがりました。
今日はWordPressのプラグイン、Broken Link Checkerを紹介します!!
Broken Link Checkerとは
Broken Link Checkerはワードプレスのサイトのリンク切れをチェックすることが出来るプラグインです。
導入自体は非常に簡単ですし、リンク切れをチェックすることは結構重要なので、ぜひプラグインを導入しておきましょう。
なぜリンク切れがダメなの?
リンク切れっていうのは何かというと、要するに「このページは見つかりませんでした」っていうやつの事です。
本来違うページに飛ぶはずなのに、何らかの理由から飛ばなくなってしまった。
これをリンク切れと言います。
これはブログに訪れたユーザーから見ても使いにくくなるのは当然なのですが、実はSEOにも関係してくる問題だったりもします。
要はリンク切れがあるということは、「長い間ブログの管理を怠っている」という風にグーグルに考えられてしまうんですよね。(これはヤバイ)
なので、更新をしていないサイト→あまり重要ではないサイト、と判断を下されてしまうことになるのです。
もちろんこれが検索順位やSEOに多大な影響を与えるかどうかは公表されていないはずですが、これもSEOの1つの要素ですね。
Broken Link Checkerのようなプラグインでリンク切れのページが無いか確認しておくことで、自分のサイトを守ることが出来るわけです。
Broken Link Checkerプラグインを導入する
WordPressのプラグインの入手から、Broken Link Checkerと検索してインストールしてください。
インストールして有効化が完了すると、リンク切れをチェックできるようになるので、ダッシュボードの「設定」から「Broken Link Checker」をクリックします。
あとはプラグインが勝手にリンク切れの部分を探してくれるので、それに沿って不要なリンクや記事を削除して下さい!!
WordPressのプラグインを勉強するなら
WordPressのプラグイン、多くの数の中から、目的のものを探したりするのって、コツや時間が必要ですよね、、
僕はこれを読んで、参考にしています。
プラグイン探しの無駄な時間を消費せずにすんでるので、オススメです。
同じような環境の人は是非どうぞ。
それでは。
コメント