いっしょにいくぜっ
て選択肢。
ふつふつと燃える。ふつふつふつとね。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
高知の零細IT企業で働いているただのサラリーマン ロクロクです。
ウェブサイトを運用している皆さんは、何らかのSEO診断ツールを使っていることでしょう。
当ブログや、私が担当しているお客様のサイトでも、ランキングのチェックやSEO診断ツールなどを使用して、日々のパフォーマンスをチェックしています。
皆さん、どんなチェックツールを使っていますか?
今日は、2018年2月18日のGoogle公式ブログで、サイトのパフォーマンスやアクセシビリティ、PWA(プログレッシブ ウェブアプリ)の品質向上の具体策を提示するGoogle Chromeの拡張機能「Lighthouse」に、「SEO ヘルスチェック」機能が追加されたとアナウンスがあったので、ご紹介しますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Lighthouseでチェックできる項目
Google Lighthouse でチェックできる項目は、以下の10個です。
項目ごとに、Googleが最適化の具体策を提示してくれます。
新たなSEO診断ツールを探している方は、一度試されてはどうでしょうか?
カテゴリー | チェック項目 | 要訳 |
Mobile Friendly (モバイル最適化) | Has a <meta name="viewport"> tag with width or initial-scale | <meta name=”viewport”>タグが適切に設定されているかどうか |
Document uses legible font sizes | フォントサイズが適切かどうか | |
Content Best Practices (コンテンツの最適化) | Document has a <title> element | <title> タグが適切に設定されているかどうか |
Document has a meta description | meta description タグが設定されているかどうか | |
Links have descriptive text | リンクテキストはリンク先のコンテンツを的確に示しているかどうか | |
Document has a valid hreflang | hreflang (言語設定)が設定されているかどうか | |
Document has a valid rel=canonical | rel=canonical が適切に設定されているかどうか | |
Document avoids plugins | ブラウザがサポートしていないプラグインを使用していないかどうか | |
Crawling and Indexing (クロールについて) | Page has successful HTTP status code | HTTPは正しく200のステータスコードを返すかどうか |
Page isn’t blocked from indexing | ページがブロックされていないかどうか(robots.txtなど) |
Lighthouseのインストール方法
Chromeで「Lighthouse」にアクセスして、Chromeに追加ボタンを押すことでインストール完了です(σ・∀・)σゲッツ!!
めっちゃ簡単で速いw
Lighthouseの使い方(SEO ヘルスチェックのみ)
Google公式ブログに全て記載されていますので、確認してみてください。
確認するポイント
不合格のところだけみるだけでも役に立ちますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
大きく分けて以下の3つが指摘されます。
- Failed Audits は 失格
- Passed Audits は合格
- Additional items to manually check はこのツールではチェックできないので別のツールでチェックしてください
Lighthouseは今後も機能が増えそう!
以下のようなアナウンスがされてますので、今後にも期待大です。
現在の SEO 監査項目はすべてを網羅したものではなく、Google ウェブ検索やその他の検索エンジンでの SEO を保証するものでもありません。
現在のリストは、どのサイトも知っておくべき基本事項を検証、反映できるよう設計されており、
あらゆるスキルレベルの SEO 担当者やデベロッパー向けに詳細なガイドを提供します。将来的には、さらに詳しい監査やガイドをご提供したいと考えています。
ご利用になりたい監査の種類についてご意見やご提案がございましたら、ぜひお知らせください。
引用:ウェブマスター向け公式ブログ
Lighthouse Chrome 拡張機能に追加された SEO カテゴリのご紹介Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報
まとめ
- Chrome拡張機能だからインストールもすぐできて負担が少ない
- 無料
- 操作がシンプル
- 今後の将来性
というわけで、是非このChrome拡張機能、試してみてはいかがでしょうか。