11年たった。
アリシアを追っかけてたら、こんな人間になってこんな場所で生活してるよ。
一片の悔い無し( ´ ▽ ` )ノ
後悔してもいいと思える選択をしてきた結果、後悔するような状況になったとしても、結局後悔なんて感情は沸いてこない。
て事だと思う。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
高知の零細IT企業で働いているただのサラリーマン ロクロクです。
EaseUS さんより「EaseUS Data Recovery Wizard Professional」をモニターさせていただきました。
※EaseUSさん、ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
それではいつものように、製品について書き連ねていきます(σ・∀・)σゲッツ!!
EaseUS Data Recovery Wizardとは
EaseUS Data Recovery Wizardは、パソコン用ソフトで以下のような原因によって消失してしまったデータを復元することが可能です。
誤って削除してしまったケース
- 右クリックして【削除】ボタンを誤って押してしまった。
- 【Shift+Del】でファイルを削除してしまった。
- バックアップせずにゴミ箱を空にしてしまった。
フォーマットの誤操作
- ディスクやパーティションを初期化した上で、改めてフォーマットしてしまったが、元に戻したい。若しくは、外付けハードディスクを既にフォーマットしてしまったが、元に戻したい。
- 「今すぐフォーマットしますか?」といったエラーが表示されて、フォーマットが不明な状態になってしまった。
- デバイスの初期化、ウイルスによる攻撃などにより、メモリーカード(SDカードなど)へのアクセスが拒否されたり、読み取り不可能とのエラーメッセージが表示されたりしてしまった。もしくは、バックアップせずに工場出荷状態に戻してしまった。
パーティションの紛失
- パーティションを誤って削除してしまった。
- パーティションを紛失してしまった。(原因の例:パーティションの再分割、起動の際の誤作動(ブートマネージャーの表示など)、不適切な複製、システムの復元、ディスクの故障など)
- パーティションを非表示にしたが、再表示できなくなってしまった。
その他
- 予期せぬ障害(バッテリーやソフトウェア内部など)、SDカードの不適切な引き抜き、書き込み処理中の電源オフの操作などによって、データが消失してしまった。
- ハードディスクの損壊やシステム障害などの物理的要因によって、データが消失してしまった。またOSの再インストールによって、データが消失してしまった。
- その他ハードウェアの損壊やウイルス感染によって、データが消失してしまった。
動作環境
動作環境の基本情報とハードウェア関連の情報
- OS: Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7, Windows Vista, Windows XP, Windows Server 2016, Windows Server 2012, Windows Server 2008, Windows Server 2003
- ファイルシステム: FAT(FAT12, FAT16, FAT32), exFAT, NTFS, NTFS5, ext2, ext3, HFS+
- CPU: x86系以上
- RAM: 128 MB以上
- ディスク空き容量: 32 MB以上
対応するデバイス一覧
PC/ノートパソコン | HDD | 外付けHDD | USBメモリー | RAID |
デジタルカメラ | ミュージックプレーヤー | メモリーカード | CF/SDカード | iPod |
ビデオカメラ | ビデオプレーヤー | Zipドライブ | Microカード | ペンドライブ |
SSD | そのほか |
対応するファイル一覧
ドキュメント | DOC/DOCX、XLS/XLSX、PPT/PPTX、PDF、CWK、HTML/HTM、INDD、EPSなど | |||
画像 | JPG/JPEG, TIFF/TIF, PNG, BMP, GIF, PSD, CRW, CR2, NEF, ORF, RAF, SR2, MRW, DCR, DNG, WMF, RAW, SWF, SVG, RAF, DWG, ARW, RW2, DCR, KDC, ERF, 3FR, MEF, PEF, SRW, X3Fなど | |||
ビデオ | AVI、MOV、MP4、M4V、3GP、3G2、WMV、MKV、ASF、FLV、SWF、MPG、RM/RMVB、MPEGなど | |||
オーディオ | AIF/AIFF、M4A、MP3、WAV、WMA、APE、MID/MIDI、OGG、AAC、RealAudio、VQFなど | |||
Eメール | PST、DBX、EMLXなど(Outlook、Outlook Expressなど) | |||
そのほか | アーカイブ(ZIP、RAR、SIT、ISOなど)、exe、SIT/SITX、HTMLなど |
製品特徴
仮にデータを消失してしまっても心配無用。既存のデータを失うことなく、欲しいファイルを復元することが可能です。
直感的なインターフェースと柔軟な検索システム
数回のクリック操作だけで、速やかに復元することが可能です。また「通常スキャン」と「ディープスキャン」の2種類の検索モードによって、欲しいデータをもれなく復元することが可能です。
セキュリティへの配慮
独自のセキュリティシステムにより、安全なデータ復元が可能です。またオリジナルのデータへの上書きが行われる心配もありません。
プレビュー機能
復元データをスキャンをする前に、欲しいデータのファイル形式を指定することが可能です。ファイル名、拡張子、作成日時など、詳細に設定することができます。
Bootable Mediaとの連携
万が一、システムを起動できない場合、Bootable Mediaでパソコンを起動し、データ復元を開始することができます。
セットで購入 >>(Bootable Mediaのみ購入 >>)
使用した感想
直感的なインターフェースと柔軟な検索システムをうたっているだけあって、操作はとても簡単にできた。
一応マニュアルもあるので、そちらをみるとよりわかりやすいが、マニュアルをみなくてもほとんど操作できる印象で使いやすかった。
※主観なので、念の為マニュアル見てね笑
EaseUS Data Recovery Wizard マニュアル
また、マニュアルに記載がある通り、問い合わせの際も日本語で対応してもらえるのでありがたい。
ソフト自体も、試しに消したファイルをテストで復元してみたが、バッチリだった。
仕事でもこういうニーズの案件があれば活用できそうなソフトなので、今回モニターさせて頂いたEaseUS さんには感謝です(*˘︶˘*).。.:*♡