中国ECサイト、淘宝(タオバオ),阿里巴巴(アリババ),アリエクスプレス(AliExpress) ,天猫(Tmall.com)を活用する機会があったので備忘録までに便利ツール等を。
淘宝(タオバオ) について
タオバオ(淘宝網)は、アジア最大のオンラインショッピングモールです。
一般の中国人が買い物をするサイトで、販売されている商品は個人向けの商品が多く、1個から購入できます。
小口でも取引できる点と、対応の早さ、安全面を考えたときにオススメです。
多くのショップではクレジットカード決済に対応していないため、日本からの購入は代行会社を利用することになります。
阿里巴巴(アリババ) について
アリババ(阿里巴巴)は大口客向けの卸のようなサイトです。
価格は全体的にタオバオよりも安く、取引量が多くなるほど安くなります。
卸買いができるため値段がかなり安くまた工場が直で販売していることも多いです。
OEM可能なところも多いので新規出品時の工場探しにも役立ちます。
多くのショップではクレジットカード決済に対応していないため、日本からの購入は代行会社を利用することになります。
阿里巴巴(アリババ) の注意点
アリババのサイトは直接URLを「www.1688.com」と打ち込むか「1688」と検索して見つけましょう。
googleで「アリババ」や「alibaba」と検索すると、海外向けのアリババドットコムが出てきてしまいます。
アリババドットコムで購入すると、商品はFOB価格となってしまいます。
FOBとは、Free On Boardの略で、船に積み込まれた時点で、運賃や通関費用、保険費用を購入者が負担することになってしまいます。
アリエクスプレス(AliExpress) について
アリババの海外向け通販サイトです。
商品価格は、タオバオに比べて若干高めです。
アリエクスプレスは基本的に送料無料なので、サイト上に表記されている価格を決済すれば日本まで発送してくれます。
商品代金の支払いはクレジットカード(VISA,Master)で行え、早ければ1週間程度で商品を直送してもらえます。
天猫(Tmall.com) について

タオバオが個人で出店できるのに対して、天猫TMollは中国で登記した法人でなければ出店できません。
出店にあたり保証金や手数料といった様々な条件があるため、それだけ信用度が高いとも言えます。
他にも、天猫Tmallに出店する店舗は「7日間理由なし返品」を受け付ける義務があります。
淘宝(タオバオ),阿里巴巴(アリババ),天猫(Tmall.com) の商品画像ダウンロード
以下サイトを使用するとダウンロード可能です。